当店は、世界で初めて農薬や化学肥料を一切使わずに有機栽培した明日葉(アシタバ)が原料の【有機(オーガニック)あしたば製品】と、信頼の【八丈島あしたば製品】の専門販売店です。明日葉(あしたば)とは何か?【有機JASあしたば製品】誕生の経緯は?その特徴は?【八丈島あしたば製品】の特徴は?---。取り扱い商品とあしたばについての概要です。 |
■ あしたば(アシタバ)は八丈島を中心とする、伊豆諸島が原産の緑黄色野菜です。昔から島で暮らす人々には、美容や健康維持のために役立つ食品として珍重されていました。 あしたばは、クマリン・アミノ酸・ビタミン・ミネラル・食物繊維など、優れた栄養素を豊富に含んでいて、それは他の緑黄色野菜よりも総合的に秀でています。
大阪薬科大学・馬場きみ江教授により、「キサントアンゲロール」「4-ヒドロキシデリシン」「イソババカルコン」「キサントアンゲロールB・C・D・E・F・G・H」のカルコン類が発見されていますが、特に「キサントアンゲロール」「4-ヒドロキシデリシン」
という二種のカルコン類は、世界中であしたば以外の植物にはほとんど含まれていない貴重な物質です。また、これほど多量に含まれている植物はあしたば以外では皆無です。
|
■ 「有機栽培のあしたばで製造した、高品質あしたば製品の販売」これは当店開設以来の最大の目標でした。 私共は常に「高品質のあしたば製品」を追求してきました。【八丈島あしたば製品】はその象徴で、栄養価が高く、衛生的で、美味しくお続け頂けると、お得意さま方からもお声を頂戴いたしておりました。
開発にあたり、八丈島を初め国内での栽培は土壌の問題や農地の不足、ここ数年のあしたばブームによる品質に対する理念のズレ等の諸事情により不可能という結論にいたりました。 専用農地の確保により課題であった安定供給もクリア、有機栽培と安定供給を同時に満たせる、理想的な栽培地を選定する事ができました。 この原生林の自然をそのまま生かしたスラバヤの専用農場にて、八丈島産の青茎種子を用い試験栽培を続けた結果、味・成分共に優れた【有機あしたば】の栽培に成功! そして同年、この【有機あしたば】の新芽のみで製造した無添加食品も、あしたば製品として世界初の「有機加工食品」の認定を取得。 |
■ 【八丈島あしたば製品】が他の製品と異なるのは、「八丈島産の厳選新芽」のみを使用し、独自の製法で製品化している点にあります。 新芽はカルコンや有効成分の宝庫であり、また、風味豊かで苦みやくせがなく、とても味の良い部分でもあります。
【八丈島あしたば製品】は、「蒸し→もむ→火入れ」という緑茶と同じ製法で手間を掛け製品化しています。この製法で製造すると、多彩な成分を損なう事なく、風味豊かな製品に仕上がりますので、添加物や着色料を使用する必要がありません。 公的検査機関での厳しいチェックもクリアした、衛生的な食品ですので安心して召し上がっていただけます。 【八丈島あしたば製品】は新芽を約10分の1の量に凝縮していますので、お忙しい方もお手軽に効率よくお召し上がりになれます。年齢を感じ始めた方、食生活が不規則な方にもお勧めいたします。 |